第25回全日本ドッジボール選手権 長崎県大会
新チームがスタートしたばかりだと思っていたら、早くも夏の県予選の季節になりました!
今年から小学生の部の選手権リーグ(D1)、ドランゴンリーグ(3〜6年生)、たつの子リーグ(1〜4年生)に合わせ、シニアの部の長崎県大会も同時開催されることになり大いに盛り上がることが予想されます。
- 場所:
- シーハットおおむら
- 主催:
- 長崎県ドッジボール協会
一般財団法人日本ドッジボール協会
KTNテレビ長崎 - 申込:
- 大会要項申し込み用紙メンバー表
- 抽選会:
- 平成27年6月28日(日) 午後14時から16時
監督会議と組合せ抽選会
多良見町民センター会議室 - 抽選結果:
- 予選リーグ決勝トーナメント進行表
抽選会後17時からチーム関係者および審判員の懇親会を予定しています。
出場チーム紹介
たつの子リーグ
1.遊學館ぶひぶひボンバーズ(大村市:放課後児童クラブ)
ちびっ子チームで久しぶりの公式戦出場です。1日ドッジボールを楽しみたいと思います。よろしくお願いします。
2.ミラクルきんたろう(諫早市:真津山・喜々津・三原小)
ちびっこ軍団ですが、いつも元気に練習した成果を100%発揮し優勝目ざします!
ドラゴンリーグ
1.戸町ブルースターズ(長崎市:戸町小)
人数は少数ですが、みんなドッジボールが好きな子供達です。今日は一球一球を大切にし悔いの残らない様に頑張ります。
2.植松ニコピンクラブ(大村市:植松保育園学童クラブ)
僕たちニコピンクラブは、高学年が少ない中、3年生が粘り強くディフェンスを頑張ってくれています。全員で心を一つにし、一戦一戦を楽しみながら、全力投球で頑張ります。
3.ドリームドラゴン(大村市:㚖天宮学童保育)
4.ブルードラゴン(大村市:㚖天宮学童保育)
5.うきうき青空チーム(大村市:うきうき青空児童クラブ)
7校の小学生が集まる学童クラブです。みんなドッジボールが大好きです。決して強いチームではありませんが、友達を思いやる心とみんなで目標に向って進むと言う事を忘れず楽しんでいます。
6.彼杵キングドラゴンズ(東彼杵町:彼杵・大楠小)
彼杵小学校と大楠小学校の合同チームです!初めてドッジボールをする子もたくさんいますが、みんなドッジボールが大好きです!大会を楽しみたいです。
選手権リーグ
1.ADVANCE☆西大村(大村市:西大村小)
練習は厳しく、試合は楽しくをモットーに日々の練習を頑張っています。
2.真津山ももたろう(諫早市:真津山・喜々津・三原小)
チームを信じて、チーム全員で一致団結し、目標に向かって最後の一秒まで挑戦します!
3.西彼ファイヤーガッツ(西海市:西彼北小)
6年生は少ないですが、上位目指してチーム一丸となって頑張ります。
4.畝刈マリンウェーブ(長崎市:畝刈小)
一人一人を大切にして「和」全員ドッジを目標にして、精一杯闘いたいと思います。
5.鳴見台ドッジ☆スピリッツ(長崎市:鳴見台小)
チーム一丸となって最後の笛がなるまで全力で頑張ります。
6.旭フェニックス(大村市:旭が丘小)
「挑戦」を合言葉に一戦一戦頑張ります。
シニア
1.ドッジボール大好きクラブ(大村市)
チーム名そのままに、ドッジボールが大好きな男女混合のチームです。
2.ルーキー’s(大村市)
中高生をメインに「ドッジボールの申し子」達がチカラ一杯プレーするところを見て下さい!
3.大村AMAZE(大村市)
男女混合の13歳から48歳まで幅広い年代で和気あいあいと活動しているチームです。優勝めざして頑張ります。
4.CLUB零ZERO(長崎市)
小学生の頃からドッジボールをしていた子たちが中学生になり「まだまだドッジやりたい」って希望で今年立ちあげたばかりのチームです!!シニアリーグ初めての試合なので、まずは1勝でもできるように力を合わせて頑張ります!!
5.戸町シルバースターズ(長崎市)
子供達相手に練習をしてきました。老体にムチ打って頑張ります!